2015年2月18日水曜日

先週の復習(クイーンC、共同通信杯、京都記念)

先週の復習(クイーンC、共同通信杯、京都記念)

まずはクイーンCから。ダノングラシアスが緩めずに逃げて例年にないハイペースで進んだ。レコードのおまけ付き。人気馬で決まったように展開による有利不利なく、実力通りに決まった。内容としては大幅な馬体減にも関わらず、勝ちに等しい内容で2着したミッキークイーンが一番強く見えました。無傷の3連勝となったキャットコインはステゴ産駒らしく持続的な脚に味があるタイプ。3着ロカはスローでこそ味が出るタイプに感じるので、タイトなペースよりはスローが向いている気がする。


次に共同通信杯

ペースはやや中間緩んだものの、テンからそこそこ流れた割に上がりの速い切れ味が問われる展開となった。

ドゥラメンテは外から馬が来た時にかかってしまいましたが、それでも直線はしっかりと伸びてきました。最後こそインからスルスルとリアルスティールに差されてしまいましたが、賞金を加算できたのは大きいし、器の大きさを示してくれた内容でした。

◎アヴニールマルシェはスタートから出足がつかず、後方2番手からの追走。ソールインパクトも後方から。
上がり33.9秒を使って0.5秒差の5着ですからアヴニールマルシェは単純にあの位置からでは厳しかったと、ソールインパクトは実力上位だとは思っていなかったので、人気馬がコケた時に前にいればというイメージでした。アヴニール以上に、あのポジションでは何もできません。

全体の時計は速いので、これがハイレベルを示すのか?それとも新馬勝ち、500万勝ち中一週の馬にあっさり負けてしまうのを見るとアヴニールやソールインパクト等、京成杯や東スポ杯組のレベルはどうだったのかと考えさせられます。

京都記念

スローで進み、逃げた馬(スズカデヴィアス)、小回りの得意な回転の速い馬(ラブリーデイ)を捕まえられずに人気の追込み馬が飛ぶ。
まさに例年通りの結果になりました。

キズナ、ハープスターはG11勝馬ですが、共に実績よりも人気が先行するタイプでもあります。そして脚質は追込み。得意なペースは異なりますが、このレースの流れなら最速の上がりでハープスターが飛んでくる。

そういう結果をみな望んでいたと思います。

しかし直線に入ってもハープは伸びて来ないどころか前の馬を捕まえられない。これは仕上がり云々でなく、今までと違う競馬で戸惑っていたようにも感じますし、直線で競馬していない可能性の方が高い気がします。原因はどこにあったのかわかりませんが、今後どのような位置で競馬をするのかハープに注目です。

キズナは元々、速い上がり<持続戦に向いているタイプですので、スローなら差し損ねる事は考えられました。しっかり脚を使っているので悲観する内容ではありません。

簡単ですが、この辺で。
今週は2015年のG1開幕。
楽しみですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿